PCR検査結果の陽性を受け、職場に報告、会社に報告、だんなちゃんも会社に報告・・
これからどうする?どうなる?などなどを連携したり
そうこうしてると、保健所からの連絡があり・・
保健所からの連絡
などなど所在地、電話番号や身長・体重等を確認して終了
とのこと。今後どうなるのかの不安は解消されぬまま、この日、保健所からの連絡はなかったのです
HER-SYSで管理
昨日はあれから、ショートメッセージ(SMS)で
HER-SYS(厚生労働省新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム)
のURLが最寄りの保健所から届いた。
なるほど!自宅療養者はこれで体調を管理されていくということらしい。
まずは体温と酸素飽和度(SpO2)を入力する箇所があり、
あとは顔色・咳・鼻水・息苦しさ等 10項目くらいを「はい」「いいえ」で答えていくもの
ただ、これって一人暮らしで入力できないほど重症化した人や、
そもそも最初のユーザー登録すら難しい人に対してはどうしているのだろうと疑問が残る
恐らくこれのことだと思うけど、ニュースで
「体調管理の入力がなく何度も電話連絡したけど訪問はしなかった」
結果、亡くなっていたという話があった
そりゃそうだろうな。そういうことも起こりうるだろうなって
体調管理の入力ができない人なんて恐らくたくさんいるだろうから
だからといって感染者が増えている中、毎回訪問なんてムリな話
一人暮らしの自宅療養はホントに怖いと思った
翌日もテレワーク
だるさは残るもののテレワークならいける!ということで翌日もテレワーク
保健所から連絡がきたのでてっきり私の今後・・の話かと思ったら
ご主人へご連絡
ということで、明日の決められた時間に順天堂大学付属医院でPCR検査することになった
濃厚接触者の場合は、掛かりつけの病院でのPCR検査は受けられず
保健所で決められたところにいかなければいけないのが、ちょっと面倒なとこ
検査結果の早いこと!
2021.08.26(木)
昨日の電話で唾液でのPCR検査をお願いしていただんなちゃん
検査から戻ってきて聞いてみると、
あっさり鼻咽腔拭い液の採取に変更になったらしい
やはり唾液はまあまあの量を採取するのに時間がかかるため
鼻からの採取の方が早いからということだった
PCR検査受けにくる人もきっと結構いるってことなんだなー
私がPCR検査したのが日曜日だったせいか
結果でるのに2日かかった
びっくりすることにだんなの結果は検査した当日
しかも陽性
私が陽性になってからというもの
寝てる時も起きてる時もマスクして
タオルも別にしたり、なんとなくピリピリと
気を使ってきた
その緊張は一気に切れた(笑)
やっときた!保健所からの連絡
さすがにこの頃になると、テレワークしてるというものの
仕事は1ミリも進まず、ダル過ぎてほぼ横になってしまっていた
そんな中やっとの連絡
なるほど、ニュースで言っていた通り、パルスオキシメータは
保健所が貸してくれるんだーー
コロナは血中酸素の値がとても大切
92を切ると低い状態とみなされ、
90を切ると呼吸不全ということになるらしい
とりあえずちょっとホッとした
仕事のことやだんなちゃんのこととか
気になることは置いといて、とりあえず療養に専念できる
というか、ホテル療養できることに少し驚いた
第5波の膨大な感染者数で自宅療養者が多いと
毎日のように報道されていたから
ホントにホテル療養できるならラッキーなのかもしれない
先生にご連絡
ホテル療養になったことを掛かりつけの先生に連絡すると
お薬足りなくならないように送っていただくことになった
お金は後払いでよいとのこと
ホントにありがたい
ちょっと心配なのはホテル移動前に届くかということ
まあ、心配しても仕方ない
最悪間に合わなかったらその時考えればいいか。。
宿泊療養のホテル決定
2021.08.27(金)
予定通り20時過ぎにホテル決定の連絡
保健所の方達は残業しているだなー
すごーーく忙しいいんだろうなって、伝わってくる
ホテルは東横イン
明日16時頃に車でお迎え
一人女性の同乗者あり
明日以降は治療に専念ということで
仕事はしばらく有給休暇ということになった
そして心配していた薬が届いた
調剤薬局さんの計らいでわざわざ届けてくださったのです
郵送すると数日かかりそうだからと
もうホントに感謝しかない
掛かりつけの先生、保健所の職員さん、そして調剤薬局さん
たくさんの方達のお陰でホントにホントに助かりました
だんなちゃんに下のポストに薬をとりにいってもらうと
パルスオキシメータも郵便で届いてた
これで全て間に合った
周りのいろんな方々のお陰で心配ごとはひとつもなくなった
ホテルへ出発の日
2021.08.28(土)
午前中の間、横になっているとき
ネットスーパーで買った
「桃が食べたい!!」
ってなったけど、剥く気力がない
そんなときまさかのだんなちゃんが「桃」を剥いてくれた!
いつもは料理しない!包丁をもつこともほとんどない!
それなのにそれなのに。。
ほんとは優しい人なのか(?)www
ホントに驚いた!そして嬉しかった!もちろん美味しかった!